第154回コンサート報告

去る9月17日(土)に、ピノキオホールで開かれた「倉沢大樹 ジャズコンサート」の様子をお伝えします。
ホームページにも写真をアップしたのでご覧ください。
(写真をクリックすると直接コンサート報告のコーナーに飛べます)
ホームページ 西村製材所 MR.WOODMAN
コンサートについて ピノキオホールコンサート
西村製材所のFacebook >>
スポンサーサイト
栃木県鹿沼市の西村製材所は、明治33年創業の老舗です。暮らしやすい家づくりのお手伝いをさせていただきます。
【倉沢大樹プロフィール】 1995年より毎年、ヤマハ音楽出版より作品集を出版するなど、アレンジャーとしても活躍。1999年には、エレクトーン発売40周年を記念して発売したオムニバス版CDアルバムに、現在第一線で活躍中のエレクトーン・プレーヤー12人中の一人として参加。「Well you needn't」「朝日のようにさわやかに」の2曲を収録。マリーン、デュークエイセス、島田歌穂、PONTA BOX、大坂昌彦、東原力哉などと共演。現在は、全国各地でのデモ演奏やコンサートのほか、 地元宇都宮では、ライブハウスでジャズ・ピアニストとしても活動中。 【川上哲朗プロフィール】 12歳よりフルートを始める。フルートを大島美知恵、崎谷直、瀬尾和紀、フィリップ・ピエルロ。室内楽を ミシェル・モラゲスの各氏に師事。ニース音楽アカデミー、クロード・ルフェーヴルのクラスを修了。第25回栃木県学生音楽コンクール管楽器部門第一位。第3回栃木県吹奏楽ソロコンテスト準グランプリ。宇都宮短期大学附属高校音楽科を卒業後、渡仏。リュエイル=マルメゾン市立地方音楽院をプルミエ・プリ(第一 位)、室内楽クラスをトレビアン(最優秀) を得て卒業。 |